こんにちは!こはるです。
本日のテーマは土地探しからの家作り!
我が家の場合、実家が残してくれた土地なぞなく、家を建てるにはまず土地を購入しなければいけませんでした。
家作りを考える人の中にも、同じような状況の方、多いと思います。
その場合、土地を先に決めた方がいいのか、それとも、家を先に考えた方がいいのか、計画の進め方に迷います。
そこで、本日は、土地探しからの家づくりの、失敗しにくい進め方をご紹介します。
大まかな流れ
土地を決めないと、家のことを考えられない、と思いがちですが、実は失敗しにくい計画の進め方は逆なのです。
家のイメージを固めてから、それに合う土地を建築会社と一緒に探します。
こうすることで、想定外の予算オーバーや、建てたい家が建たない、といった失敗を防ぐことができます。
それでは、手順を詳しく解説していきます。
総額予算を決める
まずは、建物と土地を合わせて、家づくりに関わる費用すべての予算を決めます。
(現金をいくら払い、ローンをいくら組むか、までイメージできているとよいです。)
金額が大きすぎてイメージがわかない場合は、インターネットやアプリなどで、ローン返済シミュレーションができるので、月々返済額を見ながら、ローン額を検討してみましょう。
ポイントは、いくら借りられるか、ではなく、いくらなら月々払えるか、です。
将来の子供の養育費や、老後資金も見据えて、しっかり計画を立てたい方は、ファイナンシャルプランナーに相談してみるのもお勧めです。
まずは建てたいエリアを絞る
トータル予算を決めたら、大まかにでいいので、どこのエリアに住みたいかを検討します。
土地勘がある場合はいいですが、土地勘に乏しい場合は、実際にその街を歩いてみるといいですね。
不動産屋さんに行くと、エリアの特性や災害マップなどが閲覧できたり、物件が出やすいエリアを教えてもらえたりしますので、力を借りるのもいいと思います。
できれば、狭いエリアに限定しすぎることなく、第3希望くらいまである程度幅を持って検討しておくと、建物との予算配分がしやすいです。
建てたい家のイメージを固める
不動産屋さんに相談に行き、住みたいエリアを絞ると、土地を契約する流れになりがちですが、ここでいったんストップです。
住みたいエリアまでイメージ出来たら、今度は建物の情報を集めましょう。
どこの建築会社で建てたいか、どんな家が建てたいか、どんな暮らしがしたいかを検討していきます。
住宅展示場に実際に足を運んで詳しく情報収集しましょう。
建築会社を絞って土地探しを依頼する
住宅の情報を集めたら、建てたい建築会社を2~3社に絞りましょう。
2~3社に絞ったうえで、その会社と詳しい打ち合わせを進めていきます。
具体的には、ステップ1で決めた総予算を伝えた上で、自分たちの建てたい家、したい暮らしを土地を一緒に提案してもらうのです。
ポイントは、土地探しを建築会社に依頼する、ということです。
もちろん、不動産屋さんに出向き、自分たちの力で土地を見つけ、契約することも可能です。
ですが、土地探しをする上では、建築会社を利用するのが圧倒的に有利です。
理由は3つあります。
- 不動産屋さんは土地のプロであって、建物のプロではないから。
- 資金計画を家と建物トータルで検証した上で土地決定できるから。
- 建築会社によりホットな土地情報が集まるから。
不動産屋さんは土地のプロですが、住宅のプロではありません。
なので、土地単体で見て、いい物件を紹介してくれるかもしれませんが、土地と建物を総合的に見ていい物件かどうかや、この土地でイメージ通りの家が建つかどうかまでは判断できません。
また、土地に関わる法律規制が建物にどのように影響するかのアドバイスも、住宅会社の方が詳しいです。
そのため、その土地物件に家を建てたときに、理想の暮らしが叶うかどうかは、建築会社を交えて話をした方が判断しやすいのです。
また、お金の面ですが、ベストの土地を契約したとしても、家を建てる段階で予算オーバーになってしまい、結局思い通りの家が建たなくなってしまっては本末転倒です。
早い段階で、建築会社に相談しておくことで、候補の土地が出てきたときに、その土地に合わせた間取りと建物金額を出してもらうことができます。
そうすれば、その土地で計画したときの総資金計画が分かったうえで、土地を契約することができるのです。
そして3つ目の理由、建築会社によりホットな土地情報が集まる、というのは事実です。
土地物件はまず、ネットや土地情報誌に掲載される前に、建築会社に内々の物件として情報が下りてきます。
より条件のいい物件はその段階で買い手が決まってしまうことがほとんどです。(その方が不動産屋さんも広告宣伝費がかからず、都合がいいですね)
実はネットや店頭で掲示されている土地情報のほとんどは、「残り物」ということになります。
人気のエリアや、少しでも条件のいい土地物件を狙う場合は、建築会社にあらかじめ依頼しておいて、物件が出たときにすぐにアクションを起こせるように準備しておくのが理想的です。
候補物件で間取りと資金計画を立てる
気になる物件が出てきたらスピード勝負です。
建築会社に急いでその土地で建てた場合のプランと金額を出してもらい、トータルの資金計画を組みましょう。
土日には多くの商談が動くので、可能であれば平日にも動けるのがベストです。
その土地での間取りと資金計画が妥当と思えれば、不動産屋さんに買い付け申込書を提出します。
土地と建物を契約する
買い付け申込書を提出すると、土地は仮押さえの状態となります。
仮押さえの期間中に、住宅ローンの審査を通しておきます。
これは、土地を契約したものの住宅ローンが借りられない、という事態を防ぐためです。
問題なく住宅ローンが通れば、晴れて土地契約となります。
この時点で、建物の方もある程度検討できているはずなので、急ぎで準備した間取りや金額が妥当かどうか再度確認し、問題なければ建物の契約に進みます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
土地探しからの家づくりの大まかな流れを、つかんでいただけましたか?
土地は流れもの、同じ物件は二つとありません。
これ!と思う土地に出会ったら、とにかくスピード勝負です。
だからこそ、出会ったときにすぐに判断できるように、建築会社を巻き込んで土地探しをするのがいいのです。
コメント